ラベル JAZZ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JAZZ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月8日木曜日

ナベサダさん、今年もやってくる!

渡辺貞夫カルテット2023
日本JAZZサックス界の重鎮であり、世界的なJAZZミュージシャンの
渡辺貞夫のライブが決定しました!



【出演者】
渡辺貞夫
小野塚晃
須田崇志
竹村一哲


【日時】
2023年7月14日(金)
開場18:00 / 開演18:30

【場所】
SPACE DENEGA 弘前市上瓦ケ町11-2 TEL0172-32-1794

【チケット】
指定席7,500円(税込)※未就学児入場不可

【チケット取扱い】
弘前:中三弘前店、さくら野弘前店、デネガ企画
青森:成田本店しんまち店
イープラスhttp://eplus.jp
ローソンチケット0570-084-002【Lコード22067】
チケットぴあ0570-02-9999【Pコード233-866】

【主催】
エフエム青森、トップアート

【後援】
東奥日報社、陸奥新報社

【問合せ】
トップアート tel.022-344-9854

2022年7月7日木曜日

ジャズ界の至宝・渡辺貞夫LIVE

渡辺貞夫カルテット2022
SADAO WATANABE
Quartet2022




【日時】
2022年7月21日(木)
開場18:00 開演18:30


【場所】
SPACE DENEGA STUDIO 弘前市上瓦ケ町11-2 0172-32-1794

【チケット】
指定席¥7,500(税込)※完売しました

【問合せ】
トップアート 022-344-9854

2018年7月26日木曜日

JAZZライブ♪

HIROSAKI UNIV.
JAZZ SOCIETY
OB's LIVE Vol.5
弘前大学ジャズ研究会OBによる4年に1度のスペシャルライブ


【日時】
2018年9月23日(日)
開場15:00 / 開演15:20(21:00終了予定

【場所】
SPACE DENEGA 弘前市上瓦ケ町11-2 0172-32-1794

【入場料】
入場無料 ※無料ですが整理券が必要となります

【問合せ】 
弘前大学ジャズ研究会OB会事務局 
Jazz Room UNION 
〒036-8155 青森県弘前市中野1丁目13-45 西弘会館2F 
TEL 0172-34-5072 
URL http://www.jazzunion.com/ 
OB会LIVEホームページ http://www.w-out.com/ob5/

2018年2月24日土曜日

ナベサダさん、今年もやってくる!

渡辺貞夫クインテット2018
日本JAZZサックス界の重鎮であり、世界的なJAZZミュージシャンの
渡辺貞夫のライブが決定しました!
 
 
【出演者】
渡辺貞夫(as)
林正樹(pf)
コモブチキイチロウ(b)
竹村一哲(ds)
ンジャセ・ニャン(per) 


【日時】
2018年4月25日(水)
開場18:30 / 開演19:00


【場所】
SPACE DENEGA 弘前市上瓦ケ町11-2 TEL0172-32-1794

【チケット】
6,800円(全席自由)※未就学児入場不可

【チケット取扱い】
弘前:中三弘前店、さくら野弘前店、JAZZROOM UNION、デネガ企画
青森:成田本店しんまち店
イープラスhttp://eplus.jp 
ローソンチケット0570-084-002【Lコード22185】
チケットぴあ0570-02-9999【Pコード107-035】
 
【主催】
エフエム青森、トップアート
 
 【後援】
東奥日報社、陸奥新報社
 
【問合せ】
トップアート tel.022-344-9854



渡辺貞夫 SADAO WATANABE http://www.sadao.com/
1933年、栃木県生まれ。高校卒業後、上京。アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドのセッションを経て、1962年米国ボストンのバークリー音楽院に留学。
日本を代表するトップミュージシャンとしてジャズの枠に留まらない独自の音楽性で世界を舞台に活躍。写真家としての才能も認められ6冊の写真集を出版。2005年愛知万博では政府出展事業の総合監督を務め、音楽を通して世界平和のメッセージを提唱。 

2017年2月9日木曜日

ナベサダさん、久しぶりにやってくる!

渡辺貞夫クインテット2017
日本JAZZサックス界の重鎮であり、世界的なJAZZミュージシャンの
渡辺貞夫のライブが決定しました!

 

【出演者】
渡辺貞夫(as)
林正樹(pf)
粟谷巧(b)
竹村一哲(ds)
ンジャセ・ニャン(per) 

【日時】
2017年4月6日(木)
開場18:30 / 開演19:00

【場所】
SPACE DENEGA 弘前市上瓦ケ町11-2 TEL0172-32-1794

【チケット】
6,800円(全席自由)※未就学児入場不可 入場整理番号付 

【チケット取扱い】
弘前:中三弘前店、さくら野弘前店、JAZZROOM UNION、デネガ企画
青森:成田本店しんまち店
イープラスhttp://sort.eplus.jp 
ローソンチケット0570-084-002【Lコード21548】 

【主催】
エフエム青森、トップアート
 【後援】
東奥日報社 陸奥新報社
 【企画制作】
エムアンドエムスタジオ

【問合せ】
トップアート tel.022-344-9854



渡辺貞夫 SADAO WATANABE
1933年、栃木県生まれ。高校卒業後、上京。アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドのセッションを経て、1962年米国ボストンのバークリー音楽院に留学。
日本を代表するトップミュージシャンとしてジャズの枠に留まらない独自の音楽性で世界を舞台に活躍。写真家としての才能も認められ6冊の写真集を出版。2005年愛知万博では政府出展事業の総合監督を務め、音楽を通して世界平和のメッセージを提唱。



2015年5月13日水曜日

カフェ・オープニングイベント開催のお知らせ

BLUE MOON QUARTET JAZZ LIVE
in cafe ruuDho
ブルームーンカルテット ジャズライブ
イン カフェ・ルードー

SPACE DENEGAに新たなカフェがオープンします。
cafe ruuDho(カフェ・ルードー)
オープニンングイベントとしてジャズライブを行います。
なお、カフェの通常営業は6月1日よりを予定しております。


【日時】
2015年5月24日(日)
open17:00 start18:00

【場所】
cafe ruuDho(カフェ・ルードー)
弘前市上瓦ケ町11-2(SPACE DENEGA内、元zilch)0172-32-7777

【料金】
前売3,000円 当日3,500円(1ドリンク付)
定員40名


BLUE MOON QUARTETブルームーンカルテット)プロフィール
黄啓傑(tp)富永寛之(uke、guitar)工藤精(b)木村純士(dr)で編成されるインストカルテット。
ジャズ・スタンダードから小粋なオリジナル曲までジャンルを問わず幅広く奔放に展開する。"ゆるやかな軽音楽" をテーマにした自由奔放な演奏スタイルは、内外問わず様々な感性豊かな層から絶大な支持を得ている。
2008年より活動を開始、2010年には自主盤「シーズン1」リリース、2011年にはファーストアルバム「ブルームーンカルテットのすべて」、2012年には自主盤「シーズン2」、セカンドアルバムにしてクリスマスアルバム「ブルークリスマス」をリリース。
2013年8月には「架空の映画音楽」というコンセプトの初のフルオリジナルアルバム
「End of the Beginning」をリリースと活発な動きを見せている。

また、インスト中心のバンドながら石原顕三郎(the travellers)、畠山美由紀(port of notes)、牧野竜太郎、noon、Leyona、相川理沙、矢野絢子など幅広い実力派シンガー達との親交も深い。


Moanin' / BLUE MOON QUARTET 2014.6.27 @ KAPONE

2014年5月26日月曜日

4年に一度、OBが集まるライブ!

弘前大学ジャズ研究会
OBによるスペシャルライブ
Vol.4


【日時】
2014年6月21日(土)
開場15:30 / 開演16:00(20:30終了予定)

【場所】
SPACE DENEGA(弘前市上瓦ケ町11-2 0172-32-1794)

【料金】
入場無料(入場は無料ですが整理券が必要となります)

【問合せ】
弘前大学ジャズ研究会OB会事務局
Jazz Room UNION
営業時間:18:00~23:00 定休日:日曜日 
〒036-8155 青森県弘前市中野1丁目13-45 西弘会館2F
TEL 0172-34-5072
URL http://www.jazzunion.com/

2014年2月24日月曜日

ナベサダさん、今年もやってくる!

渡辺貞夫クインテット2014
日本JAZZサックス界の重鎮であり、世界的なJAZZミュージシャンの
渡辺貞夫のライブが決定しました!
 
 
【出演者】
渡辺貞夫(As) 
小野塚晃(Pf) 
コモブチキイチロウ(B) 
本田珠也(Drs) 
ンジャセ・ニャン(Per)
 
【日時】
2014年4月16(水)
開場18:30 / 開演19:00
 
【会場】
SPACE DENEGA(弘前市上瓦ヶ町11-2 0172-32-1794)
 
【チケット】
前売自由席 ¥6,800(税込)
(1ドリンク付) ※未就学児入場不可
 
【チケット取扱】
<弘前市>中三弘前店、さくら野弘前店、
     JAZZROOM UNION、スペースデネガ
<青森市>成田本店しんまち店
イープラス http://eplus.jp/
ローソンチケット0570-084-002 (Lコード25884)
チケットぴあ0570-02-9999 (Pコード223-867)
 
[主催] 
エフエム青森、トップアート
 
[後援]
東奥日報社、陸奥新報社

【お問合せ】
トップアート tel.022-344-9854
(営業:月〜金 11:00〜18:00) 
 
 
渡辺貞夫 SADAO WATANABE http://www.sadao.com/
1933年、栃木県生まれ。高校卒業後、上京。アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドのセッションを経て、1962年米国ボストンのバークリー音楽院に留学。
日本を代表するトップミュージシャンとしてジャズの枠に留まらない独自の音楽性で世界を舞台に活躍。写真家としての才能も認められ6冊の写真集を出版。2005年愛知万博では政府出展事業の総合監督を務め、音楽を通して世界平和のメッセージを提唱。 
 






 
 
渡辺貞夫 / カリフォルニア・シャワー

2013年2月1日金曜日

決定!渡辺貞夫ライブ!

渡辺貞夫クインテット2013

日本JAZZサックス界の重鎮であり、世界的なJAZZミュージシャンの
渡辺貞夫のライブが決定しました!


【出演者】
渡辺貞夫(As) 
小野塚晃(Pf) 
コモブチキイチロウ(B) 
石川雅春(Drs) 
ンジャセ・ニャン(Per)

【日時】
2013年4月13(土)
開場17:30 / 開演18:00

【会場】
SPACE DENEGA(弘前市上瓦ヶ町11-2 0172-32-1794)

【チケット】
前売自由席 ¥6,500(税込)
(1ドリンク付 当日¥500増) ※未就学児入場不可
発売日 2月3日(日)

【チケット取扱】
<弘前市>中三弘前店、さくら野弘前店、紀伊国屋書店弘前店、日弘楽器、
     JAZZROOM UNION、スペースデネガ
<青森市>成田本店しんまち店
イープラス http://eplus.jp/
ローソンチケット0570-084-002 (Lコード29770)
チケットぴあ0570-02-9999 (Pコード192-059)

[主催] 
FM青森、トップアート

[後援]
東奥日報社、陸奥新報社

【お問合せ】
トップアート tel.022-344-9854


渡辺貞夫 SADAO WATANABE http://www.sadao.com/
1933年、栃木県生まれ。高校卒業後、上京。アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドのセッションを経て、1962年米国ボストンのバークリー音楽院に留学。
日本を代表するトップミュージシャンとしてジャズの枠に留まらない独自の音楽性で世界を舞台に活躍。写真家としての才能も認められ6冊の写真集を出版。2005年愛知万博では政府出展事業の総合監督を務め、音楽を通して世界平和のメッセージを提唱。 



渡辺貞夫 / カリフォルニア シャワー

2012年2月15日水曜日

ASYLUM2011〜2012 Collaboration Tour
タテタカコ&element of the moment
「Jazz&solitude」



2012年3月9日(金) 
18:30開場 19:00開演

【場所】
SPACE DENEGA STUDIO(弘前市上瓦ヶ町11-2)

【チケット】
前売券 3,500円 当日券 4,000円[共に1Drink付]

【取扱い店】
ASYLUM、デネガ企画、百石町展示館

【予約・問合】
ASYLUM
<電話>090-1067-7486 <e-mail>asylum_jk@yahoo.co.jp 

【共催】


タテタカコ TAKAKO TATE
長野県飯田市在住。ピアノを奏でうたう、オルタナ系シンガーソングライター。ハードコア・パンクからアヴァンポップまで、あらゆる表現分野を内包した音楽は、まさにワン・アンド・オンリー。










element of the moment エレメント・オブ・ザ・モーメント
沖縄の実力派ミュージシャンが集まって生まれたモダン・ジャズのユニットです。2011年5月、3枚目のオリジナルアルバム「world keep spinning」のリリースを記念して那覇で行なわれたライブでは、200人以上の観客を動員。7月には台湾・台北でのジャズフェスに、観客からの多大 なリクエストで2年連続の出演を果たしました。オリジナルのジャズで、これだけの支持を得ているのは、実に奇跡的です。メンバーは、音楽に対してとても真 摯でありつつ、実はみんな愉快な方ばかりです。
<メンバー>小波本正(Sax)・中村亮(Dr)・ガンジー西垣(B)・林ユージ(Pf)・和田充弘(Tro)

2012年2月4日土曜日

渡辺貞夫LIVE決定!

渡辺貞夫クインテット2012

日本JAZZサックス界の重鎮であり、世界的なJAZZミュージシャンの
渡辺貞夫のライブが決定しました!


2012年4月22日(日)
弘前 スペースデネガ
開場17:30 / 開演18:00
前売自由席 ¥6,500(税込)
【1ドリンク付 当日¥500増】 ※未就学児入場不可

出演者: 
渡辺貞夫 (As)
養父貴(Gt)
荒巻茂生(B)
本田珠也(Drs)
ンジャセ・ニャン(Perc)

[主    催] FM青森、トップアート
[後    援] 東奥日報社、陸奥新報社
[発売日] 2月4日(土)

プレイガイド
【弘前公演】
<弘前市>中三弘前店、さくら野弘前店、紀伊国屋書店弘前店、日弘楽器、
                 JAZZROOM UNION、スペースデネガ
<青森市>成田本店しんまち店
ローソンチケット0570-084-002(Lコード24967)
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード161-652)

【お問合せ】 トップアート tel.022-344-9854


渡辺貞夫 SADAO WATANABE
1933年、栃木県生まれ。高校卒業後、上京。アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドのセッションを経て、1962年米国ボストンのバークリー音楽院に留学。
日本を代表するトップミュージシャンとしてジャズの枠に留まらない独自の音楽性で世界を舞台に活躍。写真家としての才能も認められ6冊の写真集を出版。2005年愛知万博では政府出展事業の総合監督を務め、音楽を通して世界平和のメッセージを提唱。


渡辺貞夫/カム・トゥデイ(デビュー60周年記念アルバム
01:カム・トゥデイ
02:ウォーム・デイズ・アヘッド
03:エアリー
04:ホワット・アイ・シュッド
05:アイ・ミス・ユー・ホェン・アイ・シンク・オブ・ユー
06:ジェメイション
07:ヴァモス・ジュントス
08:シンパティコ
09:シーズ・ゴーン
10:ララバイ
2011年10月5日発売  3,150円(税込) VICJ-61655 

渡辺貞夫/東北のみんなへ Share the World~こころつないで



2011年6月17日金曜日

決定!渡辺貞夫クィンテット2011♪

東北地方太平洋沖地震による影響により、
4月3日の公演が中止となった「渡辺貞夫カルテット2011」。
改めて公演が決定しました。
今回はクィンテットとしての公演です。


渡辺貞夫クィンテット2011

2011年8月21日(日)
弘前 スペースデネガ
開場17:30 / 開演18:00
前売自由席 ¥6,500(税込)
【1ドリンク付 当日¥500増】 ※未就学児入場不可

出演者: 
渡辺貞夫 (as)
小野塚晃(pf)
荒巻茂生(b)
竹村一哲(ds)
ンジャセ ニャン(per)

[主    催] FM青森、トップアート
[後    援] 東奥日報社、陸奥新報社
[発売日] 6月19日(日)

プレイガイド
【弘前公演】
<弘前市>中三弘前店、紀伊国屋書店、日弘楽器、スペースデネガ
<青森市>成田本店しんまち店
ローソンチケット0570-084-002(Lコード22606)
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード143-259)


【お問合せ】 トップアート tel.022-344-9854


2006年、2007年公演チケットは早い段階で完売した人気ライブ!
チケット発売日は2011年6月19日(日)
今回も早めのチケット確保が◎です。


2011年6月13日月曜日

洒落た大人の。。。

LUXE NIGHT SALON (リュクス ナイト サロン)




73日(日)
SPACE DENEGA
open18:30(start19:00)
close22:00

TICKET:¥4,000(1 drink)
DRINK:5 drink ticket ¥2,000
            2 drink ticket ¥1,000
FOOD:free
DRESS CODE:dress down(フォーマルなスタイルを取り入れたさりげないオシャレな服装)


Garcom de bar』『POINT ROUGE』『WASABI
zilch』『清次郎』『南国食堂 Shan2
各ジャンルの飲食店でのコラボレーションイベント


LUXE NIGHT SALON 、リュクスとは贅沢。
趣向を凝らした空間、お酒、料理で夜を楽しんでいただく、
洒落た大人のイベントです。
料理とお酒のマリアージュとともに、JAZZの生音とBGMにラウンジスタイルで
提供させていただきます。
そして・・・・・何より!
最高の日に仕上げてくれるのは、ゲストの皆様、ひとりひとりです。


【チケット取扱】
POINT ROUGE 0172-35-3564
Bele Equipe ROBIN 0172-33-2771
Garcom de bar 0172-31-7797
WASABI 0172-33-3525
zilch 0172-38-1556
南国食堂 Shan2 0172-32-8320


【お問合せ】
WASABI 0172-33-3525

2011年4月3日日曜日

公演中止のお知らせ

本日開催予定の「渡辺貞夫カルテット2011」は
東北地方太平洋沖地震の影響により中止となりました。

ご購入いただいたプレイガイドにて払い戻しができます。
日弘楽器でお買い上げいただいた方は、スペースデネガでの払い戻しになります。
また、本日3:00より開場受付にて払い戻しもできます。


何卒、ご理解ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

2011年3月31日木曜日

渡辺貞夫カルテット2011 チケット払い戻しに関して

この度、東北地方太平洋沖地震による影響により下記公演は止むを得ず中止とさせて頂きます。
---------
渡辺貞夫カルテット2011
3月31日(木) いわき・パレスいわや
4月 1日(金) 郡山・富や蔵
4月 2日(土) 盛岡・プラザおでって
4月 3日(日) 弘前・スペースデネガ
---------

■チケット払い戻しに関して
受付期間:3月23日(水)〜
お買い上げいただいたプレイガイドでのみ払い戻しができます。
ただし、日弘楽器でお買い上げいただいた方は、スペースデネガ(弘前市上瓦ヶ町11-2  0172-32-1794) での払い戻しになります。
■中三弘前店にてご購入の方の払い戻しに関して
4月3日(日)15:00より、スペースデネガロビー受付にて払い戻しができます。

イープラス、ローソンで購入の方は下記の要領で弊社まで普通郵便でお送りください。
何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

■払い戻し方法(イープラス、ローソンで購入の方)
※受付期間:3月23日(水)〜
※送付先:〒981-0911仙台市青葉区1-11-7-A303
(株)トップアート
※返金:普通為替にてチケット代及び送料を御送り致します。


〒981-0911仙台市青葉区台原1-11-7-A303
株式会社トップアート
代表取締役 横尾 輝行
TEL 022-344-9854

2011年3月19日土曜日

公演中止のお知らせ

この度、東北地方太平洋沖地震による影響により下記公演は止むを得ず中止とさせて頂きます。
---------
渡辺貞夫カルテット2011
3月31日(木) いわき・パレスいわや
4月 1日(金) 郡山・富や蔵
4月 2日(土) 盛岡・プラザおでって
4月 3日(日) 弘前・スペースデネガ
---------

■チケット払い戻しに関して
受付期間:3月23日(水)〜
お買い上げいただいたプレイガイドでのみ払い戻しができます。
ただし、日弘楽器でお買い上げいただいた方は、スペースデネガ(弘前市上瓦ヶ町11-2  0172-32-1794) での払い戻しになります。

イープラス、ローソンで購入の方は下記の要領で弊社まで普通郵便でお送りください。
何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

■払い戻し方法(イープラス、ローソンで購入の方
※受付期間:3月23日(水)〜
※送付先:〒981-0911仙台市青葉区1-11-7-A303
(株)トップアート
※返金:普通為替にてチケット代及び送料を御送り致します。


〒981-0911仙台市青葉区台原1-11-7-A303
株式会社トップアート
代表取締役 横尾 輝行
TEL 022-344-9854

2011年2月19日土曜日

またまたやってきます! 渡辺貞夫カルテット♪

2007年から4年ぶりとなる、
世界のナベサダ!
渡辺貞夫カルテット2011 弘前公演決定!
しかも当日、特別ゲストを迎えカルテット→クインテットになる!かも。


出  演 者:渡辺貞夫 (as)、小野塚晃(pf)、新巻茂生(b)、竹村一哲(ds)
企画制作:エムアンドエムスタジオ


2011年4月3日(日)
弘前 スペースデネガ
開場16:00 / 開演17:00
前売自由席 ¥6,500(税込)
【1ドリンク付 当日¥500増】

[主    催] FM青森、トップアート
[後    援] 東奥日報社、陸奥新報社
[発売日] 2011年2月19日(土)

プレイガイド
【弘前公演】
<弘前市>紀伊国屋書店、中三弘前店、日弘楽器、スペースデネガ
<青森市>成田本店しんまち店、ローソンチケット0570-084-002(Lコード21388)
【各公演共通】
イープラス http://eplus.jp/

上記公演に関するお問合せ : トップアート tel.022-344-9854


2006年、2007年公演チケットは早い段階で完売した人気ライブ!
チケット発売日は2011年2月19日(土)
今回も早めのチケット確保が◎です。



人気ブログランキングへ