デネガ企画は誠に勝手ではございますが
8月12日(火)〜8月14日(木)は、
夏期休業日とさせていただきます。
8月15日(金)より平常営業となります。
slow pokeは、8月12日(火)〜8月13日(水)は休業となります。
zilchは、8月12日(火)〜8月15日(金)は休業となります。
2014年8月11日月曜日
2013年8月12日月曜日
夏期休業のお知らせ
デネガ企画は誠に勝手ではございますが
8月13日(火)〜8月15日(木)は、
夏期休業日とさせていただきます。
8月16日(金)より平常営業となります。
slow pokeは、8月13日(火)は休業となります。
zilchは、8月13日(火)〜8月15日(木)は休業となります。
Ristorante Da Feridoは、8月13日(火)は休業となります。
8月13日(火)〜8月15日(木)は、
夏期休業日とさせていただきます。
8月16日(金)より平常営業となります。
slow pokeは、8月13日(火)は休業となります。
zilchは、8月13日(火)〜8月15日(木)は休業となります。
Ristorante Da Feridoは、8月13日(火)は休業となります。
2012年12月29日土曜日
年末年始休業のお知らせ
デネガ企画では誠に勝手ではございますが
12月30日(日)〜1月3日(木)は、
年末年始休業日とさせていただきます。
1月4日(金)より平常営業となります。
slow pokeは、12月31日(土)〜1月1日(日)は休業となります。
12月30日(日)〜1月3日(木)は、
年末年始休業日とさせていただきます。
1月4日(金)より平常営業となります。
slow pokeは、12月31日(土)〜1月1日(日)は休業となります。
zilchは、12月30日(日)〜1月3日(木)は休業となります。
Ristorante Da Feridoは、12月31日(土)〜1月1日(日)は休業となります。
2011年12月29日木曜日
冬期休業のお知らせ
デネガ企画では誠に勝手ではございますが
12月30日(金)〜1月4日(水)は、
冬期休業日とさせていただきます。
1月5日(木)より平常営業となります。
slow pokeは、12月31日(土)〜1月1日(日)は休業となります。
zilchは、12月30日(金)1時頃までのご予約の受け渡しとお飲み物の
お持ち帰りのみの営業。
12月31日(土)〜1月4日(水)は休業となります。
Ristorante Da Feridoは、12月31日(土)は15:00頃までの営業、
1月1日(日)は休業となります。
12月30日(金)〜1月4日(水)は、
冬期休業日とさせていただきます。
1月5日(木)より平常営業となります。
slow pokeは、12月31日(土)〜1月1日(日)は休業となります。
zilchは、12月30日(金)1時頃までのご予約の受け渡しとお飲み物の
お持ち帰りのみの営業。
12月31日(土)〜1月4日(水)は休業となります。
Ristorante Da Feridoは、12月31日(土)は15:00頃までの営業、
1月1日(日)は休業となります。
2011年10月31日月曜日
2011年10月24日月曜日
定休日のお知らせ
明日(10月25日)は、
デネガ企画、slow poke、Da Feridoは定休日です。
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
弘前市内各プレイガイド、ローソンチケット(Lコード23306)、
2011年10月12日水曜日
2011年10月10日月曜日
定休日のお知らせ
明日(10月11日)は、
デネガ企画、slow poke、Da Feridoは定休日です。
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
弘前市内各プレイガイド、ローソンチケット(Lコード23306)、
(有)弘前劇場(017-776-4102、hirogeki2011@hirogeki.co.jp)にてお求め下さい。
8th PEACE IN NATURE 2011のチケットは、
弘前市内各プレイガイド(ASYLUM、紀伊國屋書店、ビートルーズ、日弘楽器 他)、
ローソンチケット(Lコード23512)、
2011年10月3日月曜日
定休日のお知らせ
明日(10月4日)は、
デネガ企画、slow poke、Da Feridoは定休日です。
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
弘前市内各プレイガイド、ローソンチケット(Lコード23306)、
(有)弘前劇場(017-776-4102、hirogeki2011@hirogeki.co.jp)にてお求め下さい。
8th PEACE IN NATURE 2011のチケットは、
弘前市内各プレイガイド(ASYLUM、紀伊國屋書店、ビートルーズ、日弘楽器 他)、
ローソンチケット(Lコード23512)、
お問い合わせフォームにてお求め下さい。
2011年9月26日月曜日
定休日のお知らせ
明日(9月27日)は、
デネガ企画、slow poke、Da Feridoは定休日です。
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
弘前市内各プレイガイド、ローソンチケット(Lコード23306)、
(有)弘前劇場(017-776-4102、hirogeki2011@hirogeki.co.jp)にてお求め下さい。
8th PEACE IN NATURE 2011のチケットは、
弘前市内各プレイガイド(ASYLUM、紀伊國屋書店、ビートルーズ、日弘楽器 他)、
ローソンチケット(Lコード23512)、
お問い合わせフォームにてお求め下さい。
2011年9月19日月曜日
定休日のお知らせ
明日(9月20日)は、
デネガ企画、slow poke、Da Feridoは定休日です。
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
zilchは通常営業です。
弘前劇場公演チケットは、
弘前市内各プレイガイド、ローソンチケット(Lコード23306)、
(有)弘前劇場(017-776-4102、hirogeki2011@hirogeki.co.jp)にてお求め下さい。
2011年9月17日土曜日
2011年9月12日月曜日
2011年9月5日月曜日
2011年8月12日金曜日
夏期休業のお知らせ
デネガ企画では誠に勝手ではございますが
8月13日(土)〜8月15日(月)は、
夏期休業日とさせていただきます。
8月16日(火)より平常営業となります。
slow pokeは。8月13日(土)は休業となります。
zilchは、8月13日(土)〜8月14日(日)は休業となります。
Ristorante Da Feridoは、8月13日(土)は18:00までの営業、
8月14日(日)〜8月15日(月)は平常営業、
8月16日(火)〜8月17日(水)は休業となります。
※休業期間のチケット販売について
8月21日(日)「渡辺貞夫クィンテット2011」 のチケットは
中三弘前店、紀伊国屋書店、日弘楽器にてお求め下さい。
8月28日(日)「山田八木橋を中心にコントライブします」のチケットは
劇団SOUTHERN COMFORT
tel:080-1664-4554
mail:sazakan@hotmail.com
にてお求め下さい。
2011年6月27日月曜日
定休日のお知らせ
明日(6月28日)は、
デネガ企画、Da Feridoは定休日です。
slow pokeは、6月28日から7月6日まで
出張のため休業です。
「渡辺貞夫クィンテット2011」のチケットは、
中三弘前店、紀伊国屋書店、日弘楽器でお求め下さい。
2011年6月20日月曜日
2011年6月7日火曜日
2011年6月4日土曜日
中庭の住人。
かれこれ1年前位になるであろうか…。
彼(彼女か!?)はある日突然、中庭全体を見渡せる位置で悠々と翼を広げてgrideしていた。
聞けば、当テナントshop slow pokeのお客様でいらっしゃるTD氏制作とのこと。
冬こそ「冬眠」 にて保管していましたが今年4月、まだ冷たい雨降る風の強い日でした。
ふと見ると左翼が1枚がない…。折れてしまった!
しばらくは痛々しくも健気に中庭の見張りをしていましたが、余生をゆっくり暮らすため
リタイアとなりました。
制作者TD氏にお伝えしたところ、「新たなものをまたいつか。」という彼らしいお答。
それが今日出勤してみるとまた 突然にまた悠々とgrideしてます♪
しかも前作よりディテールアップ!
TD氏ありがとうございます☆
新たなdenega住人として大事にさせていただきます。
彼(彼女か!?)はある日突然、中庭全体を見渡せる位置で悠々と翼を広げてgrideしていた。
聞けば、当テナントshop slow pokeのお客様でいらっしゃるTD氏制作とのこと。
冬こそ「冬眠」 にて保管していましたが今年4月、まだ冷たい雨降る風の強い日でした。
ふと見ると左翼が1枚がない…。折れてしまった!
しばらくは痛々しくも健気に中庭の見張りをしていましたが、余生をゆっくり暮らすため
リタイアとなりました。
制作者TD氏にお伝えしたところ、「新たなものをまたいつか。」という彼らしいお答。
それが今日出勤してみるとまた 突然にまた悠々とgrideしてます♪
しかも前作よりディテールアップ!
TD氏ありがとうございます☆
新たなdenega住人として大事にさせていただきます。
2011年5月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)