2013年3月23日土曜日

弘前初登場!栗コーダーカルテット!

栗コーダーカルテット ライブ at スペースデネガ

『ピタゴラスイッチ』や、スターウォーズのカバー曲『ダースベイダーのテーマ』などでおなじみの4人組、栗コーダーカルテットが弘前にやってくる! リコーダーやウクレレなど、身近な楽器を使った大人から子供まで誰でも楽しめるコンサートです。


【日時】 
2013年5月12日(日)
開場13時30分
開演14時00分

【会場】
SPACE DENEGA(弘前市上瓦ヶ町11-2 0172-32-1794)

【チケット】  
予約券:一般 3,000円  子ども(4歳〜高校生)1,000円
当日券:一般 3,500円  子ども(4歳〜高校生)1,000円
※3歳以下のお子様の入場はご遠慮ください。
※チケット予約開始 3月25日(月)

【チケット予約】
ご予約の際は、メールの件名を「栗コーダーカルテットチケット予約」として、お名前、お電話番号、枚数:一般と子どもの内訳、メールアドレスをご記入の上、 tickets@harappa-h.org  までお送り下さい。  

【問合せ】
npo harappa 0172-31-0195 post@harappa-h.org  


栗コーダーカルテット http://www.kuricorder.com/
それぞれに作編曲家そして演奏家の顔を持つ四人が、何故かリコーダーを携えてお気楽に活動を開始。1997年に1stアルバムを発表。栗原作曲の「ピタゴ ラスイッチ」、近藤作曲の「つみきのいえ」(2009年度アカデミー賞受賞)、関島とUAの共作、みんなのうた「PoPo Loouise」など、映像を含む関連作品も多い。2005年にカバーしたスター・ウォーズ「帝国のマーチ」のヒット以降、ウクレレや身近な楽器を使った 脱力系バンドという側面がクローズアップされ、メディアで取り上げられることもしばしば。過去の共演アーティストは、春風亭昇太、あがた森魚、吉澤実、 THE SUZUKI(鈴木慶一+博文)、劇団ダンダンブエノ、竹中直人、原マスミ、UA、湯川潮音、GOING UNDER GROUND、渋さ知らズオーケストラ、相対性理論など幅広い分野に渡る。2012年4月、ユニバーサル・ピクチャーズ創立100周年を記念したオフィ シャルカバーアルバム「ウクレレ栗コーダー2」をリリース。続けてヨーロッパ&バンコクツアーを敢行し、大盛況のうちに終了。
【メンバー】
栗原正己:リコーダー、ピアニカ、アンデス他
川口義之:リコーダー、パーカッション、サックス他
近藤研二:リコーダー、ギター、ウクレレ他
関島岳郎:リコーダー、テューバ、口琴他


おじいさんの11ヶ月/栗コーダーカルテット

小組曲「ピタゴラスイッチ」栗コーダーカルテット




2013年3月22日金曜日

キリム展開催

“床に敷く絵画”
〜キリムと呼ばれる敷物展〜

5千年の歴史があると言われる平織りの敷物・キリム。織り手さんは、デザインも自ら考えて、織ってゆく一点物の敷物です。その数は、イスラム圏を中心に数万点にもなります。私達は、キリムを探し、お客様に2度とは会えないキリムをご紹介しております。ぜひ、この機会にご来場ください。


【会期】
2013年4月16日(火)〜4月21日(日)
11:00〜19:00 最終日は16:00まで

【場所】
SPACE DENEGA(弘前市上瓦ケ町11-2)

【主催】
キリム&カーペット 〜エイシア〜 浦田浩之
静岡市葵区上足洗3-8-24
<TEL&FAX>054-248-3828
<MOBIL>090-2614-5496
<e-mail>adf-hiro@da2.so-net.ne.jp 



キリムとは…
平織りの織物で、絨毯のように毛足がなく、薄く平たいものを指します。ちなみにキリム=Kilimとはトルコ語であり、コーカサス地方では、イランではGelim、アフガニスタンではKelimと呼ばれています。
全て同じ平織りのものですが、トルコ語のキリムが一般的に普及しているため、現在では平織りのものを産地に関係なく、総称してキリムと日本では呼ばれています。


ちなみに、ギャッペとは…
イラン・南西部、ザクロス山脈に近いシラーズ地方の遊牧民の織物。
一般的にギャッベ(Gabbeh)は2センチ以上の長い毛足を持つ分厚い絨毯のことを指します。
100%羊の純毛を使用し、色彩もくるみの皮など天然の素材で染めています。

キリムとギャッペの違い…
キリムはパイルの無い毛織物の事で、ギャベは毛足の長い絨毯。
キリムもギャッベも織り機を使いますが、縦糸に対して結ぶか糸を編み込んでいくかの違いです。