第16回
寺田沙舟とその仲間による書展
【日時】
2025年4月4日(金)〜6日(日)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
【場所】
SPACE DENEGA STUDIO 弘前市上瓦ケ町11-2 0172-32-1794
【入場料】
無料
2025年3月21日金曜日
書展開催
2017年10月11日水曜日
医師会作品展
第38回
弘前市医師会作品展&ファミリーコンサート
会員・家族・職員他の絵画・書道・写真他の作品展
医療器具などの展示ではございませんので、お気軽にお越し下さいませ
【日時】
平成29年
10月14日(土)・15日(日)
10:00〜17:00
ファミリーコンサート
10月15日(日)午前11時〜正午
【場所】
SPACE DENEGA(弘前市上瓦ヶ町11-2 0172-32-1794)
【主催・問い合わせ】
弘前市医師会 0172-32-2371
2014年8月21日木曜日
刻字展開催!
第30回
山内清城とその仲間の刻字展
山内清城とその仲間の刻字展
【日時】
2014年8月22日(金)〜24日(日)
AM10:00〜PM6:00(最終日PM4:00)
【場所】
SPACDE DENEGA 弘前市上瓦ケ町11-2 0172-32-1794
【問合せ】
青森県刻人会本部 赤石櫻香
弘前市駒越町49-1 0172-32-1986
2011年11月12日土曜日
今日から
第32回 弘前市医師会作品展
平成23年11月12日(土)〜13日(日)
AM10:00〜PM17:00
入場無料
会場:スペースデネガ(スタジオ、ギャラリー両会場)
弘前市医師会の会員・家族・職員・招待による作品です。
絵画(ねぷた絵、油彩、水彩など)、工芸(手芸、切り絵、パッチワークなど)、
刻字・書道、写真・映像の展示です。
招待作品として、
故・福士文知氏の日本画、三浦呑龍氏のねぷた掛軸、
須藤栄子氏のこぎん刺し、今泉忠淳氏の写真、他も展示されています。
第25回市民の健康まつり 児童 川柳・俳句の各受賞作品の展示もあります。
医療器具などの展示ではございませんので、お気軽にお越し下さいませ。
【問合せ】
弘前市医師会 0172-32-2371
2011年10月20日木曜日
2011年9月1日木曜日
明日から9/4まで
本日、
「弘高二六会 傘寿記念 美術展」
の搬入を行いました。
弘高二六会 傘寿記念 美術展
会期:2011年9月2日(金)〜4日(日)
am10:00〜pm5:00
会場:ギャラリーデネガ
弘前高校を昭和26年にご卒業された有志による、
傘寿を記念しての美術展です。
書道、油彩画、日本画、版画、能面、写真32点が並ぶ。
賛助出品として、石倉金庫先生、鳴海健次郎先生、
矢田豊次先生、東 正 先生の作品も展示されています。
〈二六会メンバー〉
・日本画 相馬昭典
・油彩画 秋田 豊、梶野良二、塩崎 亨、若松清吾
・版 画 熊谷吾良
・能 面 桜庭昭弘
・写 真 三浦行一
・書 道 赤平誠一、成田有穂、三浦信夫
三浦 信夫「愛閑静」180×60cm
秋田 豊「緑流」P100
主催:弘高二六会
後援:弘高鏡ケ丘同窓会
会長 秋元義隆
事務局長 三浦信夫 TEL 0172-34-5013
2011年8月21日日曜日
弘高二六会 傘寿記念 美術展ご案内
弘高二六会 傘寿記念 美術展
会期:2011年9月2日(金)〜4日(日)
am10:00〜pm5:00
会場:ギャラリーデネガ
〈賛助出品〉
石倉金庫先生
鳴海健次郎先生
矢田豊次先生
東 正 先生
〈二六会メンバー〉
・日本画 相馬昭典
・油彩画 秋田 豊、梶野良二、塩崎 亨、若松清吾
・版 画 熊谷吾良
・能 面 桜庭昭弘
・写 真 三浦行一
・書 道 赤平誠一、成田有穂、三浦信夫
主催:弘高二六会
会長 秋元義隆
事務局長 三浦信夫 TEL 0172-34-5013
登録:
投稿 (Atom)